このページではボク自身が実際にやっている裁量トレードの週間報告のページになります。
昨日は安倍首相の体調不良による突然の辞任の発表で相場もドル円相場もかなり反応していましたね。
ボクがトレード対象にしているポンドオージーも少なからず影響受けていたような動きをしていたように思います。
という事で今週のポンドオージーの4hチャートを振り返ってみましょう。

昨日は少し動いていたのでポジションを少しいじったのですが、この時のボクの見解(考え)はこうでした。
今月はなんだかんだレンジ(二重枠の内側のレンジ)だから一旦、〇の部分まで来たらここで持っている2本のポジションを利確してもう少し反発して戻ってきたら、もっと有利なところでもう一度ショートポジションを仕込もう!
こんなことを考えていたら、昼頃に下がってきたので、この〇付近で持っていた2本のショートポジションを一旦利確してこの日は夜勤だったのでそのまま寝たんですよ。
夕方起きて上がってたらショートポジションを仕込んむ予定で…
で、起きたら下がってたので
「ん?」
ってなってニュース見たら「安倍首相辞任表明」のニュース…
ドル円見たら相当動いてたからこれまたビックリですよね。
そのまま夜勤で仕事行って合間にチャートチェックするもなんか上がってくる気配なし…笑
本音を言うならポジションいじる前に安倍首相のニュース出てほしかったですね。
とは言っても先週まで抱えていた大きな含み損もだいぶ軽くなってきたのでこのまま来週も見ていきたいと思います。
・現在ショートポジションが9本
・現時点の証拠金維持率は2382.53%
・マイナススワップが¥5,814
ポジション2本整理した分、証拠金維持が上がりましたね。
とはいえ来週の月曜日は月末なのでしっかりと動いて欲しいところではあります。
では来週もよろしくお願いします。
HAYATOの独り言

「安倍首相本当にお疲れ様でした。」
昨日のニュースを見た時はビックリしましたが、ボクはこれが率直な思いです。
7年8カ月って歴代最長らしいですね。
コロナにオリンピック延期と今年は様々な問題がどんどん出てきて通常業務以外にも大変だったと思います。
気になるのは次の総理ですね。
年功序列とかもう古いし、個人的には若い総理期待しています。
総理として、若いうちに色々な経験積めば今後の日本も変われそうですよね♪