ここではボクが実際にやっているFXの裁量トレードの週間報告の記事となっています。
今週を振り返ってみるとポンドオージーらしい動きをやっとしてきた一週間でしたね。
とはいえボクはずぅ~っと抱えていたポジションを一旦整理すると決めていたので、これまでに保有していたポジションがプラマイゼロになった付近で一旦全決済したんですよね。
そしてその後にビックリするほどの下落をしてい行きました。
ちょっとポンドオージーの4Hチャートを見て振り返っていきましょう。

実はボクはずっと上の画像にある四角のレンジ内で右往左往していました。
最初にエントリーしたショートポジションがなんと7/24です!笑
そこから追加でショートポジションを取りながら逃げ場を探していましたが8月は丸々一か月間このレンジで捕まっていました…
まぁ反省点はレンジ幅が広すぎたのがここまで引きずった原因だと思います。
それが今週の月曜日にこのレンジを下に抜けたタイミングで保有ポジションが少しだけプラテンしたのでそこで全てのポジションを手仕舞いして、スクエアーな状態になっていきました。
その後の作戦としては一旦押し戻してくるであろう!と思い跳ね返されたときに、自分なりにこの辺かな~と分析していた付近で再度売りの予約注文得尾入れていたのですが、期待とは裏腹に火曜日以降ずっと下げまくって結局この大きな下落と捉えることが出来ませんでした…悲
本格的にレンジを抜けた火曜日辺りから今朝方のクローズまでなんと約560pipaの下落です。
エグイて…笑
ポンドオージーに関しては今年の4月辺りからチャートを見るようになったので、まだ一年間しっかりとチャートを見たことがないのでこういったクセを見抜くのは至難の業ですね~
とはいえ新ためてボラティリティが高い通貨ペアだと思い知らされました。
現在のMyFxbookの履歴は以下になります。

FXではとにかく勝つことよりも負けないことにフォーカスを当てて取り組んでいるので資金が減らなかったことは課題としてはクリアなんですが、一か月以上も保有していてこのオチはホント情けない結果となってしまいました。
とはいえまだまだ戦えますんので来週からもしっかりとエントリーポイントを探してBETしていきたいと思います。
HAYATOの独り言

九月に入っているのにまだまだ暑いですね…
晴れてるなぁ~と思って洗濯物を干してちょっと出かけたすきに雨降って濡れるという…
コレ地味に凹みますね…悲