FXをやっている方のほとんどは「証拠金」とうワードは聞いたことがあるかと思いますが、ちゃんと仕組みや考え方までは理解できたいない方もまた、多くおいらっしゃると思います。
特に海外のFX業者をお使いの方は高いレバレッジのもとFXの取引を行う事が出来ますが、各社最高レバレッジの数値も違ってきますのでここでしっかりと勉強しておくのも良いかと思います。
FX初心者の方にも分かりやすいように証拠金の仕組みと知っておきたい考え方について紹介していきますので是非参考にしてみてください。。
証拠金とは?
証拠金 = 担保
先ず証拠金とは何ぞや? について分かりやすくイメージしてもらうために最初に記載しましたが、証拠金とは簡単にいうと担保みたいなものです。
この証拠金といのは差金決済取引を行う際に担保として取引所へ預ける金銭のことを指します。
そしてこの辺に似た言葉で、「必要証拠金」「有効証拠金」とありますが、それぞれの意味は以下になります。
担保として取引所の口座に預け入れたお金を受入証拠金といい、ポジションを建てるために受入証拠金から拘束される証拠金を必要証拠金といいます。
受入証拠金のうち、必要証拠金や未決済・決済済みの損益を差し引いたものを有効証拠金といい、これはポジションを建てるのに使える余力を示します。
証拠金維持率とは?
FXで取引を行う際に注意して見ておかなければならないのが、「証拠御金維持率」です。
証拠金維持率とは保有ポジションに対して、口座資金にどれくらい余裕があるかを数値化したもので、証拠金維持率を算出するためにはまず、必要証拠金と有効証拠金の概念を把握しておかなければなりません。
証拠金維持率の計算方法は以下になります。
【証拠金維持率 計算式】
証拠金維持率 = 有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100
上の計算式で実際にどのような感じで計算していくか、ちょっと参考までに以下、例を挙げておきますね。
レバレッジが500倍の海外FX口座を利用していると仮定し、有効証拠金が10万円、1ドル100円の時に5万通貨エントリーした場合の証拠金維持率をみてみましょう。
10万円÷1万円(10万×0.5ロット(5万通貨)÷500倍)×100=1,000(%)
この場合、1,000%の証拠金維持率となります。
「ロスカット水準」を高めに設定しているFX業者でも100%なのを考えると、かなりの余裕がある状態なので安心できる水準と考えられます。
当然ですが、この数値はFX取引を進めて含み損を抱えていくと低下していき、それぞれのお使いの海外FX業者が定める水準を下回ると強制ロスカットされてしまいます。
高いレバレッジで運用している場合、ロスカット水準に達してから決済まで一瞬の間の為替の急激な変動によって、口座の資金がマイナスになることがありますので、少しの値動きにも注意を払わなければいけません。
証拠金維持率とロスカットについて
海外FX業者や国内FX業者が強制的にトレーダーの取引を決済することをロスカットと言います。
トレーダー側から見ると含み損がある状態でも決済をされてしまい、その時点で損失が確定してしまうので、その後相場が戻ったとしてもすでにロスカットされている資金は戻ってくることはありません。
ここまでに解説した流れをしっかりと理解してFXの取引を行わないとやり方次第では、あっという間に口座に入金した資金がロスカットされてしまう事もありますので気を付けないといけません。
証拠金維持率とレバレッジの関係について
基本的に レバレッジが上がるほど証拠金維持率は下がる関係にあります。
お使いのFX業者によって細かいカット基準は多少違ってきますので、ここでは大体の平均値で解説させてもらいますが、証拠金維持率が100%に達すると新規ポジションを建てることができなくなります。
そしてこの証拠金維持率が100%を下回ると追証が発生し、メールなどで「マージンコール」と言ってアラートの通知が来ます。
そこからさらに証拠金維持率が50%を下回るとロスカットが発動し自動的にポジションが決済されてしまいます。
ロスカットに入らないようにするための考え方としては、少ない資金で多くのポジションを持ちすぎるとロスカットされる危険性が高まりますのでギリギリの資金ではなくて、「相場が最悪ここまで動いても耐えれるな!」もしくは、最悪失っても良いと覚悟を決めれた金額の範囲内で計算したロット数でのトレード行うようにしないといけません。
しかしこの証拠金の仕組みが理解出来ていないと、こういった部分が分からず知らず知らずのうちにハイリスクなトレードをやってしまう事にもなり兼ねないので、計算間違いなどしないように落ち着いてやっていきましょう。
ちなみに海外のFX業者でXMには証拠金を簡単に把握できる計算機があります。
これ凄く便利なので一度お試ししてみてください♪
証拠金維持率の安全圏の目安は?
なんとなく証拠金について理解出来たけど、低下していく証拠金維持率の安全圏みたいな目安とかってあるの?
この辺が気になる方も多くいるかと思いますが、FXの相場の動きには絶対こうなる!といった事が先ずあり得ないので、必ず大丈夫といった保証は出来ませんが、FX初心者の方には一先ず、証拠金維持率の安全圏の目安くらいは知りたいところですよね。
これは正解ではありませんので参考程度に聞いて欲しいのですが、基本的には短期トレードと中長期トレードでこの辺も変わってくるとボクは思ってます。
短期トレードの場合
スキャルピングやデイトレードのような短期トレードをメインにする方は、証拠金維持率の安全圏の目安は 300%以上くらいかと思います。
レバレッジで言うと10倍までが目安になりますね。
短期トレードの場合は、動く値幅が小さく、相場のクラッシュの被害にあうリスクが低いので比較的リスクも低いと思います。
口座内に入れた資金に対して、どれくらいの割合でロットを入れるのかを計算して自身のリスク内で収まるようにしてトレードをしていく事が大事です。
中長期トレードの場合
スイングトレードやポジショントレードのような長期売買をメインに取引される方は、証拠金維持率の安全圏は1000%以上くらいかと思います。
レバレッジだと2倍くらいが目安になりますね。
FXではポジションの長期保有はかなりのリスクが高まりますので証拠金維持率は高めにしておくことが大切です。
その理由として、長期保有の場合、相場のクラッシュに巻き込まれる可能性が短期売買の時よりも高く、大きな値動きに直面する可能性も高くなるため、最悪このような不測の事態も想定しておかなければいけないからです。
ここでお伝えしている証拠金維持率の目安はあくまでも一つの参考数値としご自身のトレードスタイルに活かしてください。
なるほどね!
証拠金維持率の大体の目安のイメージは出来たのでこの目安を参考にして色々と試してみたいと思います。
まとめ
証拠金についての仕組みと覚えておいた方が良い考え方についてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
FXにおいて強制ロスカットはそもそも、トレーダーの資金を守るために設定されているものです。
昔はこの強制ロスカットのシステムがなかったために巨額の含み損を抱えた時にはその負債を追証にて入金しなければいけない時代もありました。
そしてそれが出来なくて命を絶つ方もいたといいう悲惨な時代でもありました。
意図しないタイミングで強制的に損切りさせられる場合もあるため、不本意な結果に終わってしまう可能性もありますが、逆に言えばその程度で済んで良かった!
と思える金額(余裕資金)でやることも大切です。
FXはギャンブルではありません。
相場の反発を期待している場面で強制ロスカットになってしまうのは痛恨の極みですが、このような事態を回避するためにも、証拠金維持率には常に気を配りながら、リスクがあるものだとしっかりと把握して取り組んでいきましょう。
この記事が誰かの役に立てば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ではでは~
HAYATOの独り言
最近ジンバル機能が付いたカメラが気になっていて購入しようか迷ってます。
小型で使い勝手が良さそうなもので、いくつ候補があるのですが、機械音痴なので使いこなせるのかが心配で購入するのに躊躇してしまってます…笑
どなたか実際に使っていて使いやすモノがありましたら教えてください<(_ _)>