EXICUCI FARM(エクスカシーファーム)
最近このワードを耳にする方も、もしかしたらいるかもしれませんね。
実は今月に入ってボクもこのエクスカシーファームを開始してまして、実体験を元にこのエクスカシーファームがどういったものなのかを解説していきたいと思います。
とはいえボク自身はじめてこれを聞いたときは、かなり怪しいと思って内容を疑っていました。
そんなボクがどうして今回エクスカシーファームを始めようと思ったのか…?
実はボクがはじめた約二か月前に、野間さんとシルさん(同じFXコミュニティ運営スタッフ)の二人がこのエクスカシーファームを始めていました。
そして目の前でリアルに稼いでいるのを見て、んじゃボクもやってみよう!といった感じで完全に後出しじゃんけんで参加しました。
ネットの世界って詐欺案件がホントに多く、基本的には疑い深い性格も重なってよりこういった案件は慎重になるタイプなのですが、これだけ身近な人が目の前で稼いでいるのを見るとそりゃ「やる!」ってなりますよね…笑
実際にこのタイミングでTwitterでも何気に呟いてました。
実際にボクがはじめたのが10/5(月)からですのでこの記事が投稿されるタイミングでは約二週間が経過しているという事になります。
そしてこの10/5でエクスカシーファームのユーザーは15,000人を突破したみたいでした。
エクスカシーファームとは?
エクスカシーファームとは、簡単に一言でいうと、転売ビジネスのようなもで、これがちょっと変わった転売方法で現時点ではちゃんと利益が出ています。
そして全てスマホ一つで完結できるシステムです。
とはいえパソコンからでも出来ますので、スマホ慣れしていないボクのような昭和のおじさんはパソコンからでも出来ちゃいますのでご安心を♪
その気になる内容は…
エクスカシーファームは個人間でRMT取引を行うシステムです。
【RMT取引とは?】
RMTとは、オンラインゲームなどで、ゲーム内アイテムなどの架空財産を現金で売り買いする行為。
(Real Money Trade)の略。
現時点ではこのRMT取引は法的な問題はないとされていますが、実際に様々な問題点があって突っ込みだすとキリがありません。
自己責任でやることが大前提ですが、ここを上手くクリアにするために運営側もかなり健全にやっているように感じます。
正直言ってボクがエクスカシーファームを始めるにあたって一番引っかかっていた部分がここになりますが、実際に身近な仲間がリアルに稼げているのを見てこれなら大丈夫かな?と思いましたが、ここをリスクと捉えるかどうするかは自己責任の上で判断して始めています。
当然ですがRMT取引をリスクと感じる方はやらない方が良いです。
ここに関しては強要するものではありませんし、この記事は興味がある方に向けた情報なのでここから先は興味がある方だけが読み進めてもらえれば良いかと思います。
という事で少しだけRMT取引について解説した上で以下の三点がエクスカシーファームの大まかな内容になります。
・エクスカシーファームは個人間でRMT取引をするプラットフォームの役割(運営)をしている。
・取引商品である動物(5キャラ)を抽選し見事に当選すれば、決められた価格で販売者から購入。
・購入したキャラを決められた期間保有をして、決められた利益を上乗せした価格で購入者へ販売をし、価格差分の利益を得る仕組み。
もちろんここにはメリットとデメリットがありますのでこの辺もちゃんとお伝えしておきます。
エクスカシーファームのメリット
・購入したキャラは必ず利益が乗った状態で売れる。
・購入者を自分で探すこと(宣伝)なく自動的にマッチングされるので売れ残る心配がない。
・商品は画面内のキャラデータなのでスマホの画面操作だけで取引する事が可能。
・お金のやり取り(売り買い)はユーザー同士で実施するため、運営にお金を預ける必要がない。
過去にボクは転売ビジネスをやっていた経験がありますが(プロフィールを読んでくれている方はご存知かもしれませんが)流れはほぼ転売です。
例えるなら、エクスカシーファーム内で販売されている動物キャラを予約注文して、無事に注文が取れたらその動物キャラを購入(仕入れ)出来る。
次に自分が購入(仕入れ)した動物キャラを数日間保有している間にそのキャラを購入(仕入れ)したいと予約注文をしてきた人が出てきたら、その方に自分が持っている動物キャラを販売する流れです。
エクスカシーファームはこれら購入(仕入れ)希望者と販売(売却)希望者を必ずマッチングしてくれるので自分が持っている動物キャラが売れ残るといった心配がありません。
当然このマッチングをするにあたって購入(仕入れ)希望者と販売(売却)希望者との人数に比率があります。
この比率を計算してちゃんと利益が出た状態で販売(売却)出来るように考えられてマッチングしてくれるため実際の転売ビジネスに比べると、売れ残る在庫、薄利多売での低い利益率、といったリスクがありません。
ボクは転売経験があるのでエクスカシーファームを転売ビジネスに置き換えて例えてますが、正直言って簡単に出来ちゃうのでびっくりです。
こんな話を聞くと本当に逆に胡散臭くて心配になりますよね?
実際にこれを書いていてるボクでさえもこの文章だけ読むと胡散臭く感じますので…笑
エクスカシーファームのデメリット
という事で次はデメリットについて見てみましょう!
何事もそうですが悪い点はありますのでここはしっかりと頭に入れてやるかやらないかの判断材料にして欲しいです。
・キャラ保有期間中に運営がなくなると損失する。
・取引を開始するためには最低で約5万円は必要。
・ユーザー間での取引となるので場合によっては、ユーザー同士で連絡を取り合う必要が出てくる。
エクスカシーファームのデメリットで一番最初に挙げるなら運営側がドロンと消えてなくなる点です。
いうてネットの世界で行われているビジネスなのでこのリスクは絶対に大丈夫!とは言い切れません。
ただ実際にやってみると分かりますが、運営側のサポートも含めて日々のアナウンスを見ると本当に健全にやっているなといった印象は受けます。
でもここに関してはやってみないとその中身は見えませんのでご理解ください。
次にエクスカシーファームで取引を行う際には最低でも約5万円ほどは必要になります。
エクスカシーファームの内容を解説した部分でも説明していますが、最初は必ず動物キャラを購入(仕入れ)する側からスタートになりますので、ここで動物キャラを購入(仕入れ)する資金がないと出来ません。
キャラも安く購入できるものから高額なものまであるので、やり方次第ではもう少し抑えて始めることは可能ですが、それだとスタートダッシュが出来なくて資金をフローしていけるまでにちょっと時間が掛かります。
あと一番初めにお伝えしましたがこの動物キャラを販売するやり取りはRMT取引なので、ユーザー同士でやりとをしていきます。
実際にこのやりとが上手くいかなかった場合はサポートに連絡することで解決出来ますが、場合によってはユーザー同士で連絡を取り合う必要がある可能性もあります。
動物キャラを予約注文するにはチケットが必要
エクスカシーファームでは、動物キャラを予約注文するのにあたって申し込みチケットを購入しないといけません。
しかし、チケット一枚の単価はたったの 11円 と安いです。
ただ最低300枚からの購入になりますので金額で言うと最低でも3,300円が初期に必要になります。
エクスカシーファームを始めようかと考えている方は、チケット代というのもありますので、ここも合わせてご理解しておいてください。
エクスカシーファームは紹介制度
ここまで読んでもらったうえで実際にエクスカシーファームをやってみようかな~と思っても新規アカウントを作るには紹介コードというものがないと参加できない仕組みになっています。
もしこのブログを見て、やってみようかと考えている方は、ひと手間面倒ではありますが、以下ボクのLINE@へ登録後に「エクスカシーファーム希望」とご連絡ください。

※紹介コードとアカウント作成リンクなどエクスカシーファームに必要な情報をお渡ししますので宜しくお願い致します。
まとめ
今回はエクスカシーファームが気になっている方に向けた記事でまとめてみましたが、実際にボク自身がエクスカシーファームに対して最初警戒していたのは事実です。
実際にやってみて利益が出ているので大丈夫だと判断に至り、ブログで紹介して良いと思って今回エクスカシーファームについてまとめた記事を書いていこうかと思いました。
過去にボク自身ネット詐欺にあって苦い経験があり、この手の案件にはかなり警戒心が強くなっているのも事実です。
稼げない案件をあたかも稼げるといって様々な案件を紹介しているクソみたいな輩には正直ウンザリです。
そして実際にやってもない案件を安易に展開しているバカな輩もたくさん見てきました。
顔が見えないネットの世界だからこそ信頼をちゃんと作って行かないといけないとボクは思っています。
本当に詐欺で嫌な経験があるので少し言い方がキツクなってしまいましたが、これがボクの本音です。
話が少し脱線しちゃいましたが、エクスカシーファームもこの先永遠に稼げる案件かどうかなんてことは正直ボクには分かりませんが、現時点で利益が出せていることは事実です。
この記事が誰かの役に立てば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ではでは~
HAYATOの独り言

一円玉を作るのに約二円掛かるんですって!
これ知った時、正直笑ってしまいましたが、これが本当ならマジで無駄ですよね…