エクスカシーファームでしっかりと利益を出していく上で効率よく回す方法があります。
今回はその方法についてまとめいますので良かったら参考にしてみてください。
エクスカシーファームの仕組みを知ろう!
エクスカシーファームを効率よく回転させるには先ずは仕組みをしらないといけません。
エクスカシーファームの現在(※2020/10月時点)のルールは、一つのアカウントでキャラの申請が出来るのが一日1キャラにつき一回まです。
マウス・ラビット・タイガー・ドラゴン・ユニコーンの5種類のキャラがいますが、一つのキャラごとに、一日一回までの申請という事はMAX5個の申請しかできないという事になります。
しかも申請したキャラが必ず当選するとは限らないので、上手く当選率を上げて回転さえるには工夫する必要が出てきます。
その解決策が複数アカウントの保有となります。
ただこの複数アカウントで回すにあたってのメリットとデメリットが出てきますのでここをしっかりと頭に入れて、やるかやらないかは決めましょう!
複数アカウントを作ることでのメリット&デメリット
先ず一つのアカウントでキャラが当たる当選率が大体10%~15%くらいと言われていますが、この当選率は絶対ではありません。
当然ですが当選する確率もアカウントによっては日に日に違ってくるので申請したキャラ全てがハズレる日も出てきます。
要は一つのアカウントでエクスカシーファームをやると、キャラ当選がしない日は仕入れがゼロという事になります。
んで、このゼロになる確率を少しでも上げるために複数アカウントを作ることで一個のアカウントが仮にゼロでも、他のアカウントでカバーするといったイメージになります。
とはいえ、複数アカウントを何個作るかにもよりますが、複数アカウントで回していても全てのアカウントがゼロという日も必ずあるのでここも理解した上で以下のメリットとデメリットが自分にとって有利なのか不利なのか考えてみてください。
複数アカウントで回すメリット
先ずは複数アカウントで回すメリットをざっと挙げてみます。
・同じキャラでも複数アカウント分の数が一日に同時に申し込みが出来る
・当選する確率がアカウント一つで回すよりも上がる
・自己アフィリエイトで直径にアカウントを増やすことでポイントも貯めれる
・回収率も上がるため売り上げに直結しやすい
・資金力があれば月の売り上げが100万円以上になる
大まかに挙げましたがこんな感じでしょうか。
先ず最大のメリットは複数のアカウントを作ることで、作ったアカウント数分の数のキャラが一日に申請出来るようになるので、リターンが大きいキャラも複数アカウント分申請が出来ます。
次に自分の招待コードを使って自分のアカウントの下に更に新規アカウントを繋げて作ることで、その分のリターンも得られるようになります。
あとは、一つのアカウントで回すよりも、複数アカウントで回すと、場合によってはリターンが大きなキャラが一日に何個も当選することが起こる可能性が出てきます。
そのため、最初は仕入れとして資金が出ていく事が多いですが、マッチングされ始めると一気に回収されていくので、資金に余力があれば一気にスタートダッシュを掛けて当選率だけでなく、回収率も上げていける可能性も出てくるといったイメージになるので、実際に月に100万円・200万円・300万円とか稼いでいる人も出ています。
複数アカウントで回すデメリット
当然ですが、複数アカウントで回すにあたってデメリットもありますのでここはしっかりと考えてやれるかどうかの判断にしてほしいところです。
・アカウントが増えると管理が大変
・資金がショートしやすくなる
・当選したキャラは必ず仕入れしないといけない
・性格がマメじゃないとできない
あくまでもここはボク個人の考えになりますが、個人で複数アカウントを回すには、多くても5個くらいまでのアカウントで回すのが限界かと思います。
複数アカウントを作るという事は、それぞれのアカウントのログイン情報も変えるので、ログイン情報を管理して日々ログインをしなおしてアカウントの管理(チェック)をしていかなければいけなくなるので、ここに手間が出るのは否めません。
複数アカウントで回すにあたっての手間は、慣れてくればクリアできるかと思いますが、いきなり複数アカウントで回すには操作ミスなども起こりえますので、本当に増やすなら徐々に増やすことが良いかと思います。
あとは、キャラが当選するとそのキャラは必ず仕入れしないといけません。
たくさんのキャラが当選したけど、「お金が足りないので仕入れできません!」なんてことが続くと当然ですがアカウントは凍結されますし、マッチングされた相手に迷惑を掛けてしまします。
調子に乗って、「どうせ全部のアカウントで高額キャラは当選しないだろ!」とか思って、高額キャラばかり狙って申し込みをするのはかなり危険です!
当選率の話は最初にしましたが場合によっては高額キャラが複数当選してしまう事だってあり得ます。
もし5個の複数アカウントで回していたとして高額キャラが5個当選した場合はその時点で出ていく資金はかなりの額になるので、「資金がショートして仕入れが出来ない!」なんてことは絶対に避けなければいけません。
性格が飽き性で、資金管理がちゃんとできない方は絶対にやらない方が良いです。
複数アカウントで回せるのは今だけ?
実はエクスカシーファームのアカウントでキャラの申し込みが一つにつき1日一回までというシステムは今後無くなっていき、1個のアカウントでも同じキャラを1日に複数申請が出来るようになっていくようです。
それが現時点でいつなのかはこのブログを書いている時点ではまだ分かりませんが、そういった話が運営元の方で出ているようです。
もしこれが可能になれば複数アカウントの管理する手間は省けますので有難いですね。
これはエクスカシーファームの運営元とユーザーさんの間を取りまとめてくれている、アニマル番長さんがLINEグループで仰っていたので間違いない情報だと思います。
実現すれば、エクスカシーファームを効率よく回転することもスムーズになりますね。
まとめ
今回はエクスカシーファームで効率よく回転させていく事をテーマにまとめてみましたが、メリットとデメリットをみてどうでしょうか?
正直いって、複数アカウントで回すにはメリットとデメリットどちらもあると思います。
飽き性で管理するのが苦手だという方はマッチングされた相手に迷惑を掛ける恐れがあるので、おすすめはしません。
何をやるにも同じことは言えますが、無理のない範囲で楽しむことが大事です。
エクスカシーファームも絶対に大丈夫だ!とは思わず、リスクもあることを念頭において余裕資金でやることが大事ですよ!
ここでは転売ビジネスを例にして、(仕入れ)といったワードを使って解説してきましたが、エクスカシーファームは投資だと思います。
ネットビジネスの多くはリスクが隣り合わせだということを肝に銘じて取り組んでいってもらえたらと思っています。
この記事が誰かの役に立てば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ではでは~
HAYATOの独り言

最近魚釣りのYouTube動画にハマっています。
大きな魚って沖合でしか釣れないかと思ってましたが、結構堤防なんかでも釣れることがあるようでビックリしています。
ん?
釣りですか?
近くに海がないのでやろうとは思ってません!笑
あくまでも動画を楽しんでおります♪