日頃からエクスカシーファームで利益を出している方は、というか現時点でエクスカシーファームをやっている方は利益が出ているかと思いますので、確定申告が必要になる方が多くいるかと思います。
今回はエクスカシーファームをやる上で残しておきたい取引履歴についてまとめておきますので参考にしてください。
取引において全ての流れを証明できる記録を残しておかないともしかしたら税金が大変なことになるかもしれませんよ…
細かい取引履歴のデータが必要
確定申告は副業でも年間で20万円以上の利益が出た方は申告しないといわゆる脱税行為となりますので安易に考えない方が良いです。
申告時には毎月の売り上げ、そこに掛かった費用(経費)などをしっかりと申告することが必要になってくるのですが、実はエクスカシーファームではこれらに関わる細かい取引履歴のデータが出せません。
なので自分でそれぞれの取引をスクショして残していきながらExcelにまとめたりその際の取引したお相手とのやり取り全てを保存しておく必要があります。
ボク自身はエクスカシーファームを始めた時点でこれらが必要だと思ってすぐに残していってますが、もしまだ取引履歴のデータを残していってない方はこれからでも良いのでしっかりと既成事実として自分の取引履歴のデータを残していきましょう!
そうすることで確定申告もスムーズにできるかと思います。
取引履歴のデータって何を残すの?
という事でここからはボクが実際に過去に物販をやっていた経験を元に確定申告時に必要なものを解説していきます。
エクスカシーファームは投資という方もいらっしゃいますが、ボク自身は物販という認識です。
物販に置き換えることでそれぞれの取引履歴のデータをしっかりと線引きして分けて記録していけます。
その線引きが、「仕入れ」と「販売」に分けて取引履歴のデータを残すという事です。
こうすることで仕入れ時に掛かった費用が必要経費で販売で売れた金額との差額を利益として残していけば、実際に毎月どれくらいの利益が出たのかを明確に出来るので、それぞれに必要な取引履歴のデータを残していくという事になります。
ではどういった感じでそれぞれの取引を残していっているのか細かく解説していきます
仕入れに必要な取引履歴のデータ
先ずは仕入れとしてキャラがマッチングされたときのデータを残していきます。
これは実際にマッチングされたときのキャラカード・注文書・支払い明細の三点を残しています。
何故この三点を残しているのかは以下の理由です。
・キャラカード
どのキャラクターがいくらで実際に購入鵜(仕入れ)したのかで必要
・注文書
仕入れに対して、いつ誰にいくら支払ったのか?の履歴が必要
・支払い明細
自分の口座履歴に対してそれぞれを照合出来るようにするために必要
三つ目の支払い明細に関しては自分が振り込んだものになるので注文書のみでも最悪大丈夫かと思いますが、ボク個人的には念のために自分の支払い明細も残していっています。
販売に必要な取引履歴のデータ
仕入れが終わったらキャラカードそれぞれの保有期間が来るとエクスカシーファームの方でマッチングされて販売していく流れになっていきますが、ここで残しておくべき取引履歴のデータも大切です。
相手が振り込んだからと言ってキャラカードの送信をしてしまうと、マイアカウント上には細かい取引履歴のデータが見れなくなってしまうので、キャラカードの送信をする前に、必要な情報はしっかりとここで残していきます。
この販売においてボクが残している取引履歴のデータが販売するキャラカード・注文書・お相手の支払い明細の三点を残しています。
何故この三点を残しているのかは以下の理由です。
・販売するキャラカード
いつ、いくらで販売されたのか?の記録を残すために必要
・注文書
誰にいくらで販売したのかの記録を残すために必要
・お相手の支払い明細
自分の口座履歴に対してそれぞれを照合出来るようにするために必要
その理由としてはこれらの細かい情報は販売(キャラカードの送信)後には見れなくなるからです。
これは何かしらのトラブルが起きた際に公式サポートへ連絡する時にも重宝します。
お相手からの振り込み証のアップロードがあったのに実際に入金がないなど、お相手との取引に置いて連絡を取らなければならない時など何かと残しておいておいた方が良い情報となります。
そしてこれらの取引履歴のデータをしっかりと残しておくことで売上(数字)に対してのお金の流れを明確に出来るので、確定申告時に最も必要な物がこれで揃うということになります。
Excelでもまとめておくことが大事
実際にエクセルで仕入れや販売においてそれぞれの数字を記録しておくことで自分自身の売り上げなども管理しやすくなるのでこれも必ずやっておきましょう!
そうすることでこのExcelを元に毎月の取引履歴のデータもしっかりと管理出来るようになっていきます。
ちなみにボクは以下の画像のようにExcelで管理していますので初めての方は参考にしてみてください。

ここまでの解説を理解していたら上記エクセル画面の各項目の意味も分かるかと思います^^
一番右側の「利益」の部分は計算式を入力しておけば、販売価格を入力した時点で瞬時に利益が出てきますよ。
エクスカシーファームは紹介制度
ここまで読んでもらったうえで実際にエクスカシーファームをやってみようかな~と思っても実は新規アカウントを作るには紹介コードというものがないと参加できない仕組みになっています。
もしこのブログを見て、やってみようかと考えている方は、ひと手間面倒ではありますが、以下ボクのLINE@へ登録後に「エクスカシーファーム希望」とご連絡ください。

※紹介コードとアカウント作成リンクなどエクスカシーファームに必要な情報をお渡ししますので宜しくお願い致します。
まとめ
副業って気軽に始められるので、実際に利益が出てしまったときのこういった部分を疎かにしてしまって確定申告時に何も分からない!ってなる方も多いかと思います。
でも、分からないからと言ってそのまま放置して良いわけではありません。
納税は国民の義務であって、無申告は場合によっては刑罰を受けることになります。
もしエクスカシーファームをやっているユーザーさんの中でこれらの取引履歴のデータをしっかりと残していってない方はこれからでも良いので今後の取引履歴のデータをしっかりと残していく事をお勧めします。
税金対策を覚えることで自分の資産を大きく守ることも可能ですので、ここは本当に軽視しないでちゃんと取り組んでいきましょうね。
この記事が誰かの役に立てば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ではでは~
HAYATOの独り言

アンパンマンに出てくるチーズ(犬)とルパン三世に出てくる銭形警部の声優さんが同じって知ってました?
ボク知らなくてビックリしましたw