先週の11/25(水)から11/28(土)に掛けてエクスカシーファームを始めた初心者の方を対象にした勉強会が開催されていました。
ここではこの勉強会で触れられていた内容で現時点(2020/11月時点)で気になっていた内容をまとめた記事となっております。
とはいえ勉強会初日の25日は店員MAX500人の枠がすぐに埋まってびっくりしました。
ボクは確か15分ほど遅れて参加してみよかと思ったらすでに満員でZoom勉強会に参加出来ず「マジか…笑」って感じでした。
と同時にそれくらい注目度も高いってことだよね?と思ってユーザーが本当に多くなっているんだなと実感もしました。
そんな中ボクは翌日の木曜日のエクスカシーファーム勉強会に参加してみました。
運営について現時点で気になっている点
ボクがエクスカシーファームを始めたのは2020/10月から始めたのですが現時点では取引については全て日本国内だけで完結していて仕様通貨も日本円のみでの取引で行われています。
今後はワールドマッチングをしていくといった話は聞いていたので具体的にどのような流れでそうなっていくのか?
ここが一番気になっていました。
年内は確実に日本円での取引で行うが…?
この勉強会で運営元が説明していた内容は来年2021年以降ワールドマッチングをしていく流れに移行していくとのことで、年内いっぱいはそれらの準備等もあるので現行の日本円での取引で行くとのことでした。
とはいえ年が明けた2012のいつからワールドマッチングを開始していくのかはまだ明確には決まっていないようです。
ワールドマッチングをしていく際は現状の日本円での取引ではなくて暗号通貨(仮想通貨)での取引にて行っていくようになる模様。
しかしいきなりシフト転換して「はい!明日から暗号通貨(仮想通貨)で取引を開始します!」といったことはしないようです。
暗号通貨(仮想通貨)に対して分からない方の為に、ちゃんと仕組みと流れを理解してもらう時間を設けてからある程度良さそうだと判断出来たら徐々に暗号通貨(仮想通貨)取引を組み込んでワールドマッチングを開始していくとおっしゃってました。
「これに対して個人的に注意しておきたい点は以下です」
・日本円で暗号通貨(仮想通貨)を購入して、キャラを購入したり販売した時点でそれぞれが毎回利確となってしまうのでその際の決済レートを必ず記録して日本円で換算したときに間違いがないように管理していかないと確定申告が相当面倒になる
・エクスカシーファームはあくまでもマッチングサービスなので上記のような細かい取引履歴はたぶん出せないと思うのでユーザーそれぞれが管理出来ないといけなくなる
ボクはエクスカシーファームに対して基本アンチ的な考えは全くありませんので上記の注意点が個人的に上手く解消出来るなら継続していくつもりなので、税理士の方とも相談してみて何か良い方法がないか探してみるつもりではありますが、現時点では暗号通貨(仮想通貨)取引が開始した時点では一旦止めて対策を練ってそれが出来たらまた再スタートすると思います。
なので日本円で稼働できる年内から年明けて暗号通貨(仮想通貨)取引の案内が出るまでは現状出ている利益でフル回転していく予定です。
キャラの分割販売からキャラ昇格販売への移行
これまでのエクスカシーファームはそれぞれのキャラの上限額に近い金額で購入した際は、以下のような感じで売却時に分割販売となっていました。

上記の画像で説明するとマウスの場合、MAX購入時の金額は約30,000円ほどになるのでこれくらいの金額で購入した際はマウスの利率の12%を乗せて売却となると単体では上限額を大幅に超えてしまってくるので分割にして複数の人にマッチングをして売却するといった流れでした。
この分割での売却の流れが以下のようにキャラの昇格販売へと変わります。

このキャラ昇格システムはユーザーにとってはメリットしかないですね!
何故かというと、元々はマウスで購入していたとして、もしそのマウスが昇格して売却となる時点で昇格したキャラの利率で売却されるのと同時に保有期間は購入したマウスの保有期間で回転するのでキャッシュフローが格段に上がるからです。
ボクは現段階では最大で2段階上のキャラまで昇格した経験がすでにあります。
ボクの場合は108,000円ほどで購入していたタイガーが6日後にユニコーンに昇格して売却されましたが、タイガーの利率は16%なのにユニコーン昇格になったおかげで利率が20%に上がって超お得に利益が乗って売却できました。
しかも保有期間も6日だったので回転率も良いという事になります。
とはいえこれはどういった条件でキャラが昇格するのかはその日のエクスカシーファーム全体のキャラの申し込み数を加味してマッチングしていくのようなので必ずしも2段階昇格とはならないかと思います。
でも一段階の昇格でも実際の購入時点の利率より上がるのならそれはこれは相当有難いですね♪
複数アカウント保有について
これまでのエクスカシーファームは個人で複数のアカウントも作ることが出来ました。
何故に一人で複数アカウントを作る必要があったのか?
以前まではキャラの申し込みが一つのアカウントに対してそれぞれ1個づつしか日々申し込みが出来なかったからユーザーは当選数を増やすために複数のアカウントを作って管理していましたが現状は、一つのアカウントでキャラの申し込みは申し込みチケットがあるだけ何個も申し込み可能になったので、一人1個までのアカウントしか作れないようになりました。
厳密言えば、アカウント作成時に携帯番号の登録が必要なのですが、同じ携帯番号での重複登録が不可能になったので、携帯番号が複数ある場合(例えばご家族が使っている番号)があればその番号で複数のアカウント作成は可能という事になります。
その際は自分の紹介コード(自身のアカウントID)で作成すれば紹介ポイントは自分に入りますね。
とはいえ一つのアカウントでキャラの申し込みが複数出来るようになった今、複数アカウントを管理す方が大変なので作る必要はそこまでないと考えますね。
新キャラクターの導入!
これまでのエクスカシーファームは
・マウス・ラビット・タイガー・ドラゴン・ユニコーン
の5つのキャラが存在していましたが12/1からフェニックスが新登場するようです。

当然ですが新キャラクターのフェニックスは現状最高ランクのキャラとなるため、ユニコーンよりも購入額、利率ともに跳ね上がります。
資金がある方はフェニックスのGETはやった方が良いですね。
ボクは資金がまだ不十分なのでここはグッと我慢してこれまでと変わらず淡々とこなしていきたいと思います。
原子回収は鉄則!
とはいえ10月1日から始めたエクスカシーファームですがボクは本日のブログを更新した11/30で開始して2か月が経過します。
開始した10月に毎週追加資金を導入してざっくりと100万ほどで稼働していたと思っていたんですが、さっき細かい初期投資額を計算したところ、実際にボクがエクスカシーファームに初期投資した額は「858,932円」でした。
今日が11月末で夕方にならないとマッチング状況が分からないので細かい利益はまだ出せませんが現時点で今月確定している利益は
676,053円です。
※下記画像はボク自身が日々記録しているExcelの実際の履歴(リザルト)となります。

開始した10月の利益が128,025円だったので、トータル利益は
勉強会での話では年内は日本円での取引だという事だったので、12月まではこの利益も含めてフローさせて年度末に一旦初期投資分の「858,932円」は出金して年明けは実際に出ている利益のみで稼働しながら暗号通貨(仮想通貨)取引が開始されるまで稼働していく予定です。
正直ここまで利回りが良い案件はここ最近なかったので凄いと思います。
エクスカシーファームは紹介制度
ここまで読んでもらったうえで実際にエクスカシーファームをやってみようかな~と思っても実は新規アカウントを作るには紹介コードというものがないと参加できない仕組みになっています。
もしこのブログを見て、やってみようかと考えている方は、ひと手間面倒ではありますが、以下ボクのLINE@へ登録後に「エクスカシーファーム希望」とご連絡ください。

※紹介コードとアカウント作成リンクなどエクスカシーファームに必要な情報をお渡ししますので宜しくお願い致します。